1ヶ月間何か一つの事を全力でやってみる
BODY MAKE / 2019.10.20
果たして、タイトルに見合う程全力でやっただろうか。
そんなことを冒頭から既に考えている。一先ず、全力投球だったと思うことにしよう。いや、実際けっこう真面目だった。
で、何をしたか。
少し前に書いてたんだけど、筋トレをやった。そして、やっている。1ヶ月やったけど継続中。一先ず1ヶ月全力でやってみて、どうなのかと。体感を記していきたいと思う。
もともと筋肉は比較的あったが、2016年の入院騒ぎで死にかけた時に完全ベッド上安静の生活を半月強いられ、その後も軽いリハビリはあったけど大体はベッド上安静みたいな生活を更に1ヶ月半過ごしたから、あったはずの筋肉は殆ど居なくなってしまった。あの時、ふくらはぎが小学生のようだった。
日常生活を再開してから、しんどい思いをしつつも最低限の筋肉をつけてはいたが結局のところ最低限に変わりはなく、つまりは最低限だった。
筋トレを始める少し前、筋力は如何程のものか…と思って腕立て伏せをしてみたところ、見事!1回も出来なかった。腕をほんの少し曲げる、曲げるなんて表現が痴がましい程の「曲がってない」レベルでほんの少ししか曲げられなかった。つまり、自重に耐えれる筋肉は存在しなかったような状態。
出来るかどうかは解らないけど、出来ないわけではなかろうと思い、結構しっかり筋肉つけてキレッキレの身体になろうと筋トレを始める前から密かに考えていたから、週に4〜5日通ってプルプルしながらマシーンと格闘する日々を送ってみた。
もちろん、プロテインとかも飲んで。
で、1ヶ月でどれくらい変化があったのか。
体重的にはあまり変わっていない。もう少し変化あってもいいんじゃない…?って思うくらい変わってない。身体の変化としては本人なら気付く、そんな程度。でも、なーんだ結局そんなもんかーとは思ってなくて、数値やパッと見た外見では変化は見られなくても、ちゃんと筋肉がついてきたのがはっきりと解るし、1度も出来なかった腕立て伏せが15回は出来るようになったのだ。
これはとても大きな変化だ。
やる気は消えず、メラメラと張り切って燃えている。なにせ筋トレは楽しい。筋トレにはまってムキムキしていく方々の気持ちが少し解るくらいに筋トレは楽しい。
1ヶ月全力でやったところで、すぐに痩せる!なんてことは無いし、キレキレのBODYに変化するわけでもない。でも確実に変化はしているし、それを体感している。取り敢えず、年内は今のペースを維持して筋トレに励むつもり。
もしかしたら心疾患とか抱えてなければ、もう少し解りやすく変化があったかもしれない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Related Posts
Search
Categories
- BODY MAKE (8)
- BOOKS!読書 (1)
- クイニアマンと共に (5)
- ザレゴト (5)
- パン・オ・レザンと共に (3)
- パン!美味しいパン! (1)
- 作る! (14)
- 塩分制限のあれこれ (15)
- 外食-美味しい食事の色々 (13)
- 愛しのピッツァ (5)
- 旅行記 (9)
- 甘味の色々 (4)
- 闘病と乱闘 (21)