今月の外来DAY - 2019年12月
闘病と乱闘 / 2019.12.18
冬はね、本当にいや。
ラッシュの時間を避けて、結構朝早くから病院に行くのが毎月の通例なんだけど、冬はね本当にそれが辛い。薄暗いし寒いし。
だから今月は受診予約の時間を普段より遅くして、せめて太陽が出きってから家を出るように時間調整をした。寒いものは寒いし、結局朝は早いし、ラッシュ時が過ぎたくらいの時間ではあるけど、まだまだ電車は混んでるし、あまり対策の効果は感じられないんだけど、それでも早朝に出掛けるより気持ちは楽だ。
受診時間が普段の1時間後になるとどうなるか、もうね、病院がびっくりするくらい混む。普段は朝一で突入しているからそこまで感じないけど、まぁ混んでる混んでる。1時間ちょい違うだけで、こうも人口密度に変化が生まれるのかと感心するレベル。
今月の検査結果
今月も嬉しいことに、血液検査だけー。だーけー!腕出してりゃ終わる、なんて素敵なの。
年が明けたら、また月替わりで血液検査と何かしらの検査が加わってくるけど、今月までは楽ちん、実に楽ちん。採血が終わったら、受診する循環器内科の窓口に行って受付を済ませて、のんびり。血液検査は結果が出るまで1時間くらいかかるので、此処からどれだけ早くても約1時間は呼ばれない。本を読んだり、ちょっとゲームをしてみたり、珈琲を買ってきて飲んでみたり、ゆったりとした時間をいつも過ごしている。
病院の待ち時間に関しては、もうちょっとやそっとじゃイライラしなくなってしまった。
何をどうしたって待つ時は待つ。それ以外に道はなく、そういう状態に陥る程忙しい時の看護師は、ぞっとする程大変そう。心の中で応援しつつ、余裕を持って待つのが一番精神衛生上好ましいのだ。
うだうだやってると、検査結果もだいたい出たようで呼ばれた。
体調はどーよ、最近の調子どんなもんよ、など毎度のやりとりを終えて血液検査の結果を見てみると、先月まで余裕の数値を出していたBNPが、24まで上がってた。主治医的には何も気にする数値ではなく普段通り通常営業、なんだけど。どんどんBNPよ下がれ、一桁台になれ!と思ってる身としては、びみょーな感情。
おかしいな、前回の数値が17.台だったから、17.前半くらい出してもいいと思ってたのに。いい気になっていたのだろうか。
あれー、おかしいな。
来月こそ…!
今月は、毎年恒例となっている特定疾患の受給者証を更新するシーズンがきた為、診断書を書いてもらうべく会計受付を済ませた後、別の窓口での手続きやらなんやらをやっていたら、各所待ち時間も手伝って、全ての用事が終わる頃には空腹絶頂、すっかり腹ペコになっていた。
受給者証の手続き関連は一度経験すれば何ら厄介なことはないんだけど、毎年「今年もきたかー!このシーズン…!」って気持ちにさせるくらいの威力がある。これのおかげで生きてるようなものだから、文句なんて無いんだけど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Related Posts
Search
Categories
- BODY MAKE (8)
- BOOKS!読書 (1)
- クイニアマンと共に (5)
- ザレゴト (5)
- パン・オ・レザンと共に (3)
- パン!美味しいパン! (1)
- 作る! (14)
- 塩分制限のあれこれ (15)
- 外食-美味しい食事の色々 (13)
- 愛しのピッツァ (5)
- 旅行記 (9)
- 甘味の色々 (4)
- 闘病と乱闘 (21)
Recommend
Archives
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2023年2月
- 2022年10月
- 2022年1月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月