
選ばれし人気店旧ヤム邸のレトルトカレーを食べる
カレーは塩分がそれなりに高いけど、レトルトでも探せば食べれるラインにいるモノが沢山ある。意外と思ってたよりも食べれる事に最初は驚いたものだ。 今回は、House食品の「選ばれし人気店」シリーズから、旧ヤム邸の牛豚キーマカレーを再現し
塩分制限のあれこれ | 2019年5月1日
カレーは塩分がそれなりに高いけど、レトルトでも探せば食べれるラインにいるモノが沢山ある。意外と思ってたよりも食べれる事に最初は驚いたものだ。 今回は、House食品の「選ばれし人気店」シリーズから、旧ヤム邸の牛豚キーマカレーを再現し
塩分制限のあれこれ | 2019年5月1日
マンダリンオリエンタルに行った。 いや、マンダリンオリエンタル東京のグルメショップでクロワッサンを買いたい人について行っただけで泊まったとかランチを楽しんだとかではない、残念ながら。 このグルメショップには魅惑の品が色々と置いている
パン・オ・レザンと共に | 2019年4月30日
世間のざわつきに乗っかり、GW初日は銀座と日本橋をふらふら歩き回る事にしていた。そして銀座に赴くことは「わしたショップ」に行くと同義語と云っても大げさではなかろう、そのくらい私の中では銀座=わしたショップである。つまり、わしたショッ
甘味の色々 | 2019年4月28日
毎月1度はピッツェリア、今年はそれを最低限の目標に抱えていたのに今年が始まって間も無くの3月には早速行けず4月も危ぶまれている。なんとも情けない話である。いくら塩分制限をしていたって、月に1度や2度羽目を外すくらいいいじゃないか!と
愛しのピッツァ | 2019年4月23日
週末である。つまり、サーターアンダギーを作る時がやってきた。 そんな気持ちで迎えた土曜日、先週は作らなかったし!と必要以上に昂ぶりながら材料を計り準備を進めた。今回は基本的には前回作ったものと配合は変えず、ただ一つだけ生地の中に練り
作る! | 2019年4月22日
時折食べたくなる辛いカレー。しかしレトルトで辛いカレーを探すとまず間違いなく塩分は高い。何故だろう、辛味に負けない味やスパイスを生かす塩分というのを考えていくと食塩相当量は高くなって行くものなのだろうか。仕方がない、すぐに作れるし面
作る! | 2019年4月20日
何のタイミングだったか、突如「あ、久し振りにベーグルを作ろう!」と思い立ってしまった。幸いなことに別件で使おうと買っておいた強力粉(スーパーキング様)もある、なんと素敵なタイミングだろうか。 一体いつ振りだろうかと思い調べてみたら退
作る! | 2019年4月19日
圧倒的なバカバカしさを抱えている。 日々適当に感情を宥めすかし、それがボロボロと零れ落ちないようにやり過ごしているが毎日毎日油断ならない。何故こんな事になったのかなんて自問だけはしないよう勤め、しっかり眠り程々に食べ、無理のない範囲
闘病と乱闘 | 2019年4月12日
普段、あまり減塩商品は買わない。減塩と謳わなくても減塩に近い食塩相当量で作られたものは売っているからで、敢えて「減塩!」ものは可能な限り買わないようにしている。それでも醤油やソース、ケチャップなんかは減塩してますよー!と謳っている商
塩分制限のあれこれ | 2019年4月11日
カレーは塩分がそれなりに高いけど、レトルトでも探せば食べれるラインにいるモノが沢山ある。案外というか思ってたよりも食べれる、という事に最初は驚いたものだ。 今回は、House食品の「選ばれし人気店」シリーズから、アルペンジローの特製
塩分制限のあれこれ | 2019年4月10日
先週末は作らなかったとは云え、やはり頭の中にはびっしりとサーターアンダギー考察がこびり付いているようで、中々それらを無くす事が出来ずにいる。そして、スーパーマーケット「ライフ」に入っているパン屋「小麦の郷パン」で一時美味しいと話題に
作る! | 2019年4月9日
今週は作らないでおこうかなぁ、と思いつつ結局作ってしまった。結果としては作って良かった、スッキリした気持ちでいっぱいではある。 早速。前回からの改善点として ・揚げる時の温度を、もう少し高くする ・鍋に入れる丸めた生地の数を減らす
作る! | 2019年4月3日