S&B まぜるだけのスパゲッティソースシリーズを食べる

塩分制限のあれこれ / 2019.04.02

スパゲッティ。

パスタと書かずにスパゲッティ。大体1.7mmから1.9mm程度の太さのパスタ、スパゲッティ。S&Bのこだわり、伝わってくる。

ちょっとリングイネが好きだからって、リングイネで作ってしまったことを反省してしまうが、スパゲッティで作ろうがリングイネで作ろうが変わらない美味しさをS&Bは提供してくれている。ありがとう、S&B。

次はスパゲッティで作ると誓いつつ、先へ進むとしよう。

パスタソースと云えばタラコだった、というのは恐らく10代後半の頃。そしてタラコにハマっていた。しかし基本的に家でパスタを食べる事は殆どなかったから、タラコ味ブームの後はこの手のものに色々と手を出す事も無く日々は過ぎ去っていった。時は過ぎ、約3年前塩分制限に抱きしめられて以降は結構お世話になっている。

みんな色々と美味しくて驚いている。

そんなこんなで、今日はS&Bのペペロンチーノ。ペペロンチーノソースは、実に便利である。豚肉とネギ、マッシュルームも追加して作っていく。先に報告しておくと、マッシュルームは要らなかった。普段は豚とネギだけで作っているというのに、ちょっと色気を出したらコレである。豚とネギだけで充分の美味しさ。

各メーカーがペペロンチーノソースは当然のように出していて、そして大体食塩相当量が2.0gになっている。ギリギリといえばギリギリだけど、とても優秀でありがたい。そしてメーカー毎に味の方向性が少しずつ違うのも非常に面白い。私はペペロンチーノはS&B推しである。S&Bは、ちょっと香ばしさが実に良い、にんにく強め!ならキューピーかな。

さて、適当に行ってしまおう。パスタ(きっと、出来ればスパゲッティがいい)を茹でている間にフライパンで炒める。追いガーリックをしても良いかもしれないが、勿論のこと塩は足さない。

豚肉、マッシュルーム、ネギと炒めていって茹で上がったパスタとソースを和える。お皿の上に載せていって和えるのでもいいかもしれないが、その場合は丼ぶりとかの方がこぼれなくて便利。普段はそうしているけれど、今日のはまぁ、ちょっと着飾ってる余所行き的な。

全部混ぜたら、どーんとお皿に移して付属のトッピングたちを適当にかければ完成。

実に簡単で美味しく、ありがたい存在である。今回は豚肉を肩ロースで作ったけれど、バラ肉の方が脂が加わって美味しい。

見た目がオイスターソースを使った焼きそばにしか見えないけど、パスタ。

具材は入れすぎると全体的に味がぼやけるので、そこだけ注意したいところ。そしてそれ以外は適当でいいのがパスタソースの素敵なところ。

この、豚肉+ネギ+ペペロンチーノは個人的にパスタソースを使って食べるシリーズでは一番好きなもの。なんというか、豚肉とネギにニンニクが合わないはずがない!という力強くね、信念を持ってね、突き進むよね。

しかし、トマトソース系にも最強が存在している。次回は是非ともそれを紹介したい。

パスタソース塩分2.0g以上

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

スポンサーリンク

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Related Posts

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

2019年12月26日

食べれそうな焼きそばとインスタントラーメンに出逢う

食べれそうな焼きそばとインスタントラーメンに出逢う

2019年4月11日

【レトルトカレー】厳選素材のこだわり本格製法 Theボンカレーを食べる

【レトルトカレー】厳選素材のこだわり本格製法 Theボンカレーを食べる

2019年7月27日

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる

2019年3月21日

【レトルトカレー】ナゴパイナップルパーク パイナップルカレーを食べる

【レトルトカレー】ナゴパイナップルパーク パイナップルカレーを食べる

2019年12月27日

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる 2

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる 2

2019年5月4日

このページをチップで応援

URL COPY

Search




スポンサーリンク

Categories

Recommend

サーターアンダギーについて考える

サーターアンダギーについて考える

2019年4月9日

マグマを作って食べる日々

マグマを作って食べる日々

2019年11月20日

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

2019年6月28日

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

2019年11月21日

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

2019年12月26日

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

2019年6月13日

Archives




スポンサーリンク

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ