【レトルトカレー】ナゴパイナップルパーク パイナップルカレーを食べる

塩分制限のあれこれ / 2019.12.27

またカレーか。

そう、またカレーだ。なにせ、気になって買ったままのレトルトがまだ何個も残っている。年を越してもいいけど、ストックはもう少しスッキリさせたい。だから、またカレーなのだ。

パッケージからして強烈なこれは、沖縄ハムが作っている「ナゴパイナップルパーク」のオリジナルカレーで、直球勝負そのまんまなパイナップルカレー。無類のパイナップル好きを特に誰も聞いてないのに、そっと公言している私としては挑戦しないわけにはいかない存在だ。ちなみに、東京にある沖縄、わしたショップで手に入るよ。

前回食べた「りんご」が食塩相当量1.4gなのに対して今回の「パイナップル」が1.3g。果物を使えば何処までも行けるぜ、と言わんばかりの低塩分。何が起きてるのか。今度こそ、ただカレーっぽさだけを抱えたフルーティなカレーと出会ってしまうのだろうか。

そんな恐怖を今回も抱えながら、カレーを温めごはんを温め、追加の野菜と鶏胸肉を炒めて素敵なランチの完成だ。

実は二日連続でカレーを食べることになった。りんごの翌日にパイナップル、そんな日々を送った。昨日はチキンだったけど、今日は沖縄といえば!なポークカレーだから実質違うものを食べるってことじゃない?と思いながら準備をしたけど、写真には写っていないから分からないがオクラとブロッコリー&鶏胸肉を添えたから絵的には前日と全く同じになってしまった。

と思ってたら、全然違った。

あきらかにパイナップルが沢山入っている。パッケージの写真には一切ない情報なのに、存分にパイナップルと思しき存在が豚肉より遥かに多く入っている。

思わず寄り気味で写真を撮ってしまう程の存在感。なに、この透明感。

さすがに少し驚いたが、私は無類のパイナップル好きである。酢豚にパイナップルは是か非か問題に対して「パイナップルは悪くないの!私が全部食べるから、パイナップルを悪者にしないで!」と若干見当違いなことを思うくらいにはパイナップルが好きだ。

だから、なんの問題なく食べる。食べれる。

このパイナップルカレーも前日のりんご同様食べてみると美味しい。最近のレトルトは外れないなーと思ってたところでタイミングよく外れたことがあるから、まだまだ油断ならないな…と思ってたんだけど、一瞬怯んでしまいそうなカレーがこう立て続けで美味しいと…やっぱり色々と期待してしまうよね。

塩分1.3gなのに、しっかりカレーなのだ。りんごバター味のチキンカレーよりもピリッとした辛さがある印象である。からいー!とは思わないけど、これもお子様が食べる「ちょっと背伸びした」カレー、そんな位置付けがしっくりくるかもしれない。

しかし、驚くことに一つ問題がある。

パイナップルの味が一切しない。果汁が入ってるよーとパッケージに謳ってるからといって、パイナップルの味がするとは思ってないが、ゴロゴロと入ってる果肉からパイナップルが感じられないのだ、一切。甘みも酸味も全くない、繊維豊富なシャクシャクとした食感の何かでしかない。

なんだこれ。

美味しいからいいんだけど。しかし、パイナップルに抵抗がある人は飛び込む勇気が湧いてこないかもしれない。ただ、これだけは言える。美味しいし、子供が食べる「ちょっと辛いカレー」としては抜群の位置付けだ。

カレーレトルトカレー塩分2.0g未満

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

スポンサーリンク

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Related Posts

S&B まぜるだけのスパゲッティソースシリーズを食べる

S&B まぜるだけのスパゲッティソースシリーズを食べる

2019年4月2日

食塩無添加、開田高原蕎麦「黒」を食べる

食塩無添加、開田高原蕎麦「黒」を食べる

2019年5月6日

イトメンの麺マルシェ<しお味ラーメン>に興奮

イトメンの麺マルシェ<しお味ラーメン>に興奮

2019年7月21日

東京でイカリソースを手に入れろ

東京でイカリソースを手に入れろ

2022年1月7日

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる 2

マ・マー あえるだけパスタソースシリーズを食べる 2

2019年5月4日

塩分を制限して生活する、ちょっと大雑把な日々

塩分を制限して生活する、ちょっと大雑把な日々

2019年3月6日

このページをチップで応援

URL COPY

Search




スポンサーリンク

Categories

Recommend

サーターアンダギーについて考える

サーターアンダギーについて考える

2019年4月9日

マグマを作って食べる日々

マグマを作って食べる日々

2019年11月20日

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

2019年6月28日

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

2019年11月21日

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

2019年12月26日

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

2019年6月13日

Archives




スポンサーリンク

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ