明日から検査入院

闘病と乱闘 / 2019.10.06

毎年恒例となっている検査入院が今年もやってきた。毎年、今年は必要ないんじゃないか的な空気をギンギンに出すのに主治医はそれを華麗にスルーしてスケジュールを組む。強敵。

右心カテーテル検査が毎年欠かさず行われる検査だけど、今年は「首からではなく腕からやってみようか」との提案に拘束時間が長くなるのは嫌だよ!?と一瞬思ったけど、どうやらそんなに大変ではないらしい。

じゃぁ、首よりいいかもーと思った直後、「腕からやってみて、失敗したら首からで」と中々の言葉を空気砲のごとく放ってこられて「2度痛いの…?」と不安になりつつ先のことは考えても仕方がないから止めて、腕でスムーズに終わることを願うことにした。

とにかく、何をどうしたって憂鬱な入院生活を少しでも快適なまま退院まで持っていく為に、空いている時間何をして過ごすかを考えている。取り敢えず、読書とこのブログにはしっかりと向き合いたいところ。どの本持って行こうかな。

あとは最近始めた筋トレ&プロテイン生活が崩れてしまわぬよう気をつけたい。6分間歩行とかするだろうからね、それ以外にもソッと出来るスクワットとか取り入れつつプロテインを飲んでいこう。何杯分用意するのがいいのか…。

前回の外来後、筋トレに対しては負荷をかけてエネルギー注いできたつもりだから、BNPについても更に注視していきたい所存。

さて、明日いってきます。

先月は病院後カツ丼が無かったから、今月の退院後はピッツァ食べてきたいと思う!これがとにかく愉しみだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

スポンサーリンク

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Related Posts

入院DAYS-2019 1日目

入院DAYS-2019 1日目

2019年10月8日

目の前にある危機

目の前にある危機

2024年7月21日

2020年の検査入院 1

2020年の検査入院 1

2021年2月1日

あの子を解き放て!

あの子を解き放て!

2023年2月8日

危うい季節がやってきた - エポプロステノールちゃんとの日々

危うい季節がやってきた - エポプロステノールちゃんとの日々

2019年5月13日

肺動脈性肺高血圧症を抱えながら筋トレを始めてみた

肺動脈性肺高血圧症を抱えながら筋トレを始めてみた

2019年9月27日

このページをチップで応援

URL COPY

Search




スポンサーリンク

Categories

Recommend

サーターアンダギーについて考える

サーターアンダギーについて考える

2019年4月9日

マグマを作って食べる日々

マグマを作って食べる日々

2019年11月20日

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

2019年6月28日

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

2019年11月21日

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

2019年12月26日

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

2019年6月13日

Archives




スポンサーリンク

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ