入院DAYS-2019 3日目

闘病と乱闘 / 2019.10.11

なんてことはない。

3日目とかなんとか書いてるけれど、退院の日だ。バイタル測って朝食の時間を過ごして薬を飲んで荷造りをして、清算したら帰る!

そんな日だから書くことも別段ないけれど、折角だからね、朝食とか載せておこうかな。

退院の日って、特にやることはないけど忍耐の日なのだ。待つ、とにかく待つ。そろそろじゃね?いや、いい加減そろそろじゃね?って思いながら過ごすのだ。

相手は忙しい、治療にあたってる人々を支えてる医療従事軍団。ただ手続きをして帰るだけだから一瞬でしょーと思ったら大間違いで、そんな全てがスムーズには行かない。

もしスムーズに事が運んだら、その仕事っぷりを賞賛すべきなのだ。

なんと素晴らしい連携プレー!そのチームワークに感嘆!そう、思うくらいがいい。

最後に食べた病院のご飯

献立:パン(8枚切り2枚)、フレンチサラダ、ゆで卵、ジャム、バター、ジョア

無塩パンが出なくて本当に良かった、安堵。そしてよく解らない食感のオムレツも出なくて本当によかった。ゆで卵に塩もマヨネーズも何もついてなかったけど、仕方が無い。フレンチサラダが理解しがたい雰囲気だったのも、忘れよう。

朝食がいつも悩みの種で、最も残す割合が大きいのも朝食だけど、パンとバターは美味しく食べたしなかったことにしよう。

今回の入院は、とても快適に過ごせた。

昨日は眠れぬイビキと唸りに悩まされたけど、ノートPCとイヤホンさえあれば問題なかった。

毎回、退院する時は検査入院であろうが「二度とこねえ!」そんな気持ちで病院を出ている。そう思って、何事もなく調子も崩さず日々を過ごしたいのだ。

だから、二度とこねえぞ!もう、ほんと!

肝心の心カテ検査結果は…

いいね!

くらいの言葉しか聞けてなくて、誰も数値を云ってこねぇ!退院のその瞬間まで、最後の最後まで誰も云わねぇ!次の外来までお預けになってしまった。

あー、もー、なんだよ。

入院中の日々

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

スポンサーリンク

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Related Posts

目の前にある危機

目の前にある危機

2024年7月21日

年に一度の記録、2019年 - 追記

年に一度の記録、2019年 - 追記

2019年6月18日

今月の外来DAY - 入院時に検査した肺動脈圧の結果付

今月の外来DAY - 入院時に検査した肺動脈圧の結果付

2019年11月14日

肺動脈性肺高血圧症を抱えながら筋トレを始めてみた

肺動脈性肺高血圧症を抱えながら筋トレを始めてみた

2019年9月27日

体重コントロールという名をした日々の乱闘

体重コントロールという名をした日々の乱闘

2019年5月11日

だまれ、小僧!

だまれ、小僧!

2023年2月27日

Search




スポンサーリンク

Categories

Recommend

サーターアンダギーについて考える

サーターアンダギーについて考える

2019年4月9日

マグマを作って食べる日々

マグマを作って食べる日々

2019年11月20日

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

甘い梅干し?とかなんとか言われる、ぽたぽた漬けに挑戦!

2019年6月28日

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

塩分見ない振りして蒙古タンメン中本へ行く その弐

2019年11月21日

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

エシレ・マルシェ オ ブールのクイニアマン -ÉCHIRÉ Marché au Beurre-

2019年6月13日

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

【レトルトカレー】信州りんごバター味チキンカレーを食べる

2019年12月26日

Archives




スポンサーリンク

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ