カツ丼紀行 - とんかつ大學へ行く
外食-美味しい食事の色々 / 2019.08.07
連日の灼熱地獄、お元気ですか。
こんな日々はカツ丼なんて、がっつりしたもの食べなきゃやってられないぜ、って思ってるでしょ?私は思ったよ、強く。
丁度タイミング良く病院の日がやってきたから、ウキウキとねカツ丼を食べに行ってきた。
目指したのは中々の店名だなと初めて目にした時から思っていた「とんかつ大學」。
ショッピングモール内のフードコートに入っている、とんかつ屋さん。もちろん作り置きなどせず、注文ごとに揚げてくれるお店。カツ丼の場合は別途注文になるけど、通常の定食ならキャベツはおかわり自由。案外嬉しい、キャベツおかわり自由。カツ丼しか食べないけど。
メニューは程よく展開している。
カツ丼はヒレカツ、ロースカツに、チキンカツも合わせて3種類。とんかつ系の定食とカレーがそれぞれあって、追加で唐揚げやらカツ、コロッケなんかもトッピング出来るようになっているから、色々と自由に楽しめるラインナップ。
ロースカツ丼にヒレカツを追加したり出来るってこと?それって有りなの…!?って心の中でそっと驚いた。
少し悩んだけれど、ロースカツ丼を注文。
出来上がると液晶画面に番号が表示されて呼ばれるシステム、しばし待つと出来立て待望のあいつと対面。
ロースカツ丼 ¥690(税込)
美味しそう!ちょっとね、どんなもんかねぇ、なんて思ってたけど美味しそう。嬉しい。
早速一口、カツを食べてみて…ごめんなさいと思わず謝ってしまいそうになった。
ちょっとねさっきも書いたけど、どんなもんかねぇって、むしろそこまで期待してなかったんだけど、実に美味しい。このサプライズ感、すごいぞ。
えー、なにどういうこと。割り下がもう本当に丁度良い味で。油の状態も悪くなく、故に衣も実に美味しい。つゆだくになることなくご飯と絡み、卵は人によってはもっと半熟の方がいいと云うかもしれないけれど、私としては全然有りの状態で、これはとても美味しい。
ちょっとびっくりした。中々のクオリティで攻め込んでくるカツ丼。油断できない美味しさ。
これで¥690は、相当やるなぁ…。
ヒレカツ丼も食べたくなるし、なんなら普段は興味があまり湧かないチキンカツ丼も食べてみたい。チキンカツ丼にヒレカツを追加して食べるのも面白そう!と、なんだかワクワクする時間を過ごしてしまう。ワンダーランドか。
これは来月のカツ丼も「とんかつ大學」になるかもしれない。溢れる期待感。
ちょっと美味しすぎた。「蕎麦切りみよた」より「かつや」よりも断然「とんかつ大學」だった。ちなみに先月は「かつや」に行ったけど、空腹過ぎて慌てて食べたから記録がね、ろくに残ってない。
とんかつ大學はリンガーハット系列だそう。難点は店舗数が少ないことと、大抵がショッピングモールに入っていること。でも、そうすることで安く美味しくを提供しているのなら…仕方ない。
今後も期待しまくりたいカツ丼だった。
ちなみに、公式HPによるとカツ丼(並)と記載されている、おそらくロースカツ丼は食塩相当量が2.3gと驚異の数値を叩き出している。この旨さで、その塩分…!ひれ伏す以外に表現しようがない至上の喜びである。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Related Posts
Search
Categories
- BODY MAKE (8)
- BOOKS!読書 (1)
- クイニアマンと共に (5)
- ザレゴト (5)
- パン・オ・レザンと共に (3)
- パン!美味しいパン! (1)
- 作る! (14)
- 塩分制限のあれこれ (15)
- 外食-美味しい食事の色々 (13)
- 愛しのピッツァ (5)
- 旅行記 (9)
- 甘味の色々 (4)
- 闘病と乱闘 (21)